サイトアイコン ぽずかふぇ@台湾

香港科技大のCoursera (コーセラ) オンライン授業がかなり使えそう【中国政治、ウェブ/モバイル開発 など】




香港科技大学とは

少し前に香港科技大学の大学院(postgraduate)の入学要項などについて調べていた。

香港科技大学 (HKUST) 修士 入学要項について
いくかどうか全く未定だが、香港科技大学 (HKUST)のコンピューターサイエンス修士の入学要項について、ちょっと調べてたので簡単にまとめ。

ビジネススクールが有名でアジアではランキング的には東大より上に位置する大学である。

香港の大学院に行こうかと考えていたけど、香港の大学は日本よりも香港と中国からの学生の就職予備校としての色が強く学生の平均年齢も低いので現在はあまり進学は考えていない。

香港科技大学のCoursera(コーセラ)講座

特徴としては以下がある。

Courseraウェブサイト上で”the hong kong university of science and technology”で検索すると61コースが検索で出てくるが実際は42コースほどが香港科技大学提供のコースである (2019年2月23日時点)。

他のCoursera講座と同じく、たいていのコースはWeek 1からWeek 4の4週間で完了する授業が多い。動画をいくつか見てみたが、特に中国政治の講座の教授は欧米人で中国の天安門事件を経験していたり中国の移り変わりをその場で経験している人だったので信頼できる、面白そうな授業だった。

受講は全て無料で修了証(certificate)をもらいたいのであれば$39~$49支払う必要がある。良心的。

以下は香港科技大学が提供するコースの抜粋。気が向いたらいくつか受講したい。

中国政治や経済

学習だと構えなくても香港や中国を知るための動画としてだけでも楽しめる。

ウェブ&モバイル開発

大学教育からの証明証が欲しい場合は受講して修了証を取得してもいいかもしれないが、ただ開発やプログラミングを学びたい場合はTreehouseCodeacademyなどでまず学んだほうがいいかもしれない。

FinTech

香港では金融業界の求人が多く、最近は技術系の求人も多い。技術と金融をつなげたFinTech業界ではたらく人の法務や経営層向けのコース。

数学

基本的な行列の講座もあれば上記のような高度数学の講座もある。

ビジネス

などなど。動画の画質などクオリティが低いものが多いが進学を考えている人はここからいくつか授業を受けてみてもいいかもしれないし、ただたんに英語圏の授業がどういうものかを知りたい人はいくつか講座を受けてみてもよいかもしれない。本当に便利な世の中になったものだ。

<< ホームに戻る

 




モバイルバージョンを終了