台湾語(閩南語)

【台湾語 (閩南語) 講座 ( 6 ) 台湾語/中文 音声付き】台湾語で「水を飲む」「酒を飲む」& 果物の名前

台湾語講座第6段。今回は台湾語で「飲む」の表現と台湾語の果物についてのご紹介。
旅行

台北 大安駅周辺のおすすめ台湾グルメ (小籠包、鹽酥雞、燒烤)

大安駅周辺の台湾グルメ。自宅近くで小籠包を食べたい時は台湾朝ごはん屋の永和豆漿大王に行っていたが、新しく小籠包屋さんを発見した。味は星5つ中3~3.5で素朴な美味しさ、旅行で来たなら鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ったほうがよいが、大安駅近くに泊まっていて且つ行く時間がなかった場合は軽く立ち寄って、ローカルな小籠包で満足できる。
台湾/日本以外の旅行

香港の歴史や文化をもっと知りたい人は行くべき、香港歴史博物館に訪問してきたので感想をご共有

先日香港に行ってきた時に半日時間があったので、香港歴史博物館に行ってきた。旅行先でちょっと空いた時間があったらその土地の文化や歴史がわかる博物館に行くのおすすめ。
英語

英検1級 2次試験の対策方法と英語学習に使えるウェブサービス、アプリについて

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});英検一級二次試験について複数フォローしている言語学習系アカウントが英検一級の結果発表があったとツィートしているのを多くみかけたので自分が受験...
生活

台湾で日本人が台湾人と結婚 (登記結婚) する手順について ( 2 )

2019年6月28日(金)に妻の実家がある台中大安区(自分が台北で住んでいるところも大安区)で入籍してきた。ずっと曇り空で雨だったのに、この日と続く週末はからっと晴れた良い日になりました。
旅行

台湾、シンガポール旅行はLCCスクート(Scoot)のスクートビズがおすすめ

先日台湾の航空会社Eva Airのストライキで予約していたフライトがキャンセルされそうになったので、代わりにScootのビジネスクラス、Scootbizに乗ったら思いの外よかったのでここで共有したい。
日本での旅行

東京出張時の宿泊ホテルは東銀座に取るのがマジでおすすめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京出張現在台北に住んでおりまして、年に数回合計で2-3週間は東京に滞在する機会がある。台北の住まい:東京には6-7年ほど住んでいて23区内...
旅行

【台南の安平観光】德記洋行博物館で歴史を感じ、觀夕平台で夕日を見る

2018年4月に一人旅で行った台南の安平、德記洋行、観夕平台について。この地域は安平(アンピン)と呼ばれ、台湾の原住民以降の歴史が始まった台湾最古の街である。街並みは我々からみてもどこかノスタルジックで、穏やかな空気が流れ、周囲の建物はどこか歴史を感じさせる。
映画

ジョン・ウィック: パラベラム (John Wick: Chapter 3 – Parabellum) を見てきた感想

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});台湾ではたいていアメリカでの公開と同時期なので多くの映画が日本より早い時期に公開される。日本では2019年10月公開。キアヌ・リーブス好き、...
旅行

台湾旅行のお土産は迪化街(ディーホアジエ)で!1万円でお土産をどれだけ買えるかやってみた

迪化街は台北市の北側にあるお茶や乾物などの問屋街で読み方は「ディーホアジエ」。昔は資料に残る最も昔は「大滔捏 Da tao nie」、戦前は「永楽町」と呼ばれていて、近代建築のレトロな建物や雰囲気が今も残されていて歴史的な街並みが楽しめる地域。