台湾

旅行

迪化街はお茶やカラスミだけじゃない、サービスも雰囲気も良いおしゃれなバー 福来許珈琲館 Fleisch Cafe

同僚と迪化街大晦日イベント年貨大街を見に迪化街に繰り出したのだが、イベントは翌日でその夜はまだ準備中だった。2019年は1月19日(土曜)から2月3日(日曜)まで。
生活

台湾に移住して1年が経過したので、この1年間の振り返りとこれから (2018-2019)

2017年5月に香港に行くまでノルウェーの大学院に行こうと思っていたが、GWに行った香港旅行で全てが変わった。そして今自分は台湾にいる。
旅行

東門 永康街 (ヨンカンジエ) でかわいい台湾お土産をゲット【子虎珈琲 – Little Tiger Coffee、志明紅麵線】

年末に永康街 (ヨンカンジエ) に散歩しに行ったのでご共有。(立ち寄ったところ: 子虎珈琲 - Little Tiger Coffee、志明紅麵線) 永康街 (ヨンカンジエ)は淡水信義線(MRTの赤のライン)で東門で降りてすぐのところにあり、駅についたら永康街へのわかりやすい表示も出ているのですぐわかる。東門駅附近には毎日行列で1時間待ちくらいの鼎泰豐(ディンタイフォン)もある。ちなみに自分が住んでいる大安駅からは西に歩いて20分ほどなので夜にたまに散歩しにいったりしていて、Youbikeで乗っていけば数分で到着する。
生活

東京住まいの時と台北市内の住環境を個人的に比較してみた [東京押上駅 / 台北大安駅]

2012年1月から2017年12月まで東京に住んで、2018年から台北市に住んでます。
旅行

台北のハイキングスポット (軍艦岩、金面山)

台北観光に飽きた人は市内でさくっと行けるハイキングがおすすめ。
旅行

台北附近のおすすめフォトスポット – 基隆

台湾北部にある基隆は九份から見える街。
旅行

台北から金門経由で厦門(アモイ)に行ってきた

厦門に行ってきたので行き方とか感想を少しまとめる。
生活

交通事故多発 本当は怖い、台湾の交通事情

台湾に観光に来る時に気をつけたほうがよいこと。台湾に観光に来る時に気をつけたほうがよいこと。台湾ドライバーの危険さは一度は台湾に来てタクシーに乗ったり道を歩いた人は気づいたと思う。車道ではスピード出しまくるし、自動車の運転手は、特に市街の運転手は原付バイクを軽視していて、「おまえらは車道の端を走らんかい」と言わんばかりにあおり運転をしてくる。台湾に移住した1月8日頃にもさっそくタクシーの事故現場を見たし、最近も月に1-2回は車道で原付バイクと車、もしくは原付バイクと原付バイクが事故って警察待ちの現場に遭遇する。
旅行

最近の振り返り、中文とかシンガポールとか (台湾移住1年目)

2018年も残りわずかなので、最近の振り返りを。
生活

台北移住半年経過、中文学習の振り返りとか

同じ気温でも日本の日差しは撫でられる感じだが、台湾から南の地域の日差しは刺さるように痛い。これを書いているときは日本にいるが、台北に移って約半年になるので自分の目標とか中文学習の経過とか書いておきたい。