旅行 台湾のスクラッチ宝くじ、刮刮楽 (グァグァラー) の買い方と楽しみ方 台湾でよく耳にする「宝くじ、抽選」といえば買い物した後のレシートに付いている番号の宝くじですが、もう一つ台湾で文化として根付いているスクラッチくじで「刮刮楽 (グァグァラー)」というものがあります。 2019.10.09 旅行生活
中国語 台湾でよく見るベジタリアン料理「素食」とは? 素食の意味と食べ物の種類について 素食は菜食主義者(ベジタリアン)向けの食事という意味で、素食の読み方は「スーシュー (Sùshí)」といいます。(台湾人の発音だと「スースー」に聞こえる)トップ画像にあるように素食レストランの店には日本でも仏教寺院で使われている「卍(まんじ)マーク」が看板等に書かれているお店も多い。 2019.10.07 中国語旅行生活
旅行 台湾の宗教と道教。彰化にある道教の廟で神様と対話してきた話 彰化は「ヂャンファ zhanghua」と読み、台湾の中西部に位置する県で台中県の南部にある。今回は台中にいる家族に連れ添って彰化にある周りは田んぼで地元の人たちしか来ないような道教の廟に行ってきました。 2019.09.24 旅行生活
旅行 ガジェット好きにおすすめ!台湾の秋葉原、光華商場 (光華数位新天地)で最新家電を見てきた 先日、最新家電やドローンの実物を見たくなったので台北の秋葉原と呼ばれる光華商場周辺と三創というデパートに行ってきた。光華商場には大きく分けて3つの区域があり、一つはすぐ下の写真にあるような電気街、2つ目は三創という新しくできたデパートでヨドバシやビックカメラをもっとハイソにして家族連れやカップルも一緒に楽しめるようにしたデパート。3つ目は光華商場というキーボードや各種PCパーツなどが売られている昔ながらの電気街デパート。 2019.09.10 旅行生活
旅行 台湾 台北の天気模様とおすすめ服装。1年半暮らしてみてわかったこと 台湾は日本と違いそれぞれの四季の間隔が違い、夏が一番長く、その次に冬がその次に長い。夏だと感じられる時期は4月頃から始まり、9月末ごろまで続き、12月から1月末-2月の旧正月の季節まで続く。 2019.09.03 旅行生活
台湾語(閩南語) 【台湾語 (閩南語) 講座 ( 8 ) 台湾語/中文 音声付き】台湾語でテレビ、ソファー、机など日常生活に使う単語を言おう 今回8回目は台湾語で日常生活で3日に1回は口にするであろう単語を台湾語で言ってみようということでいくつかリストアップしてみました。知ってて役立つの? と思うかもしれないが台湾語が話されている家庭にいると意外と役立つ日常単語。家に帰れば部屋に一つは必ずあるもののはず。 2019.09.01 台湾語(閩南語)生活
旅行 通化夜市 トンファイェス (臨江街夜市) – 台北101や大安駅から近い台湾ローカルなおすすめの夜市 自分がよく行く夜市がこの「通化夜市 トンファイェス」住んでいる大安駅近くで、自宅から歩いて15-20分くらいで到着することができるので、よく歩いて晩ごはんを食べに行ったりしています。 2019.08.20 旅行生活
生活 日本で日本人が台湾人と結婚 (入籍) する手順について (台湾で先に籍を入れた場合) 台湾で台湾人の妻との入籍を済ませ、日本の自分の本籍地でも入籍を済ませたので、その手順や必要だったことをここで共有したい。 2019.08.06 生活
中国語 すぐに上達する効率的な中国語の勉強法!中文(台湾の中国語)初心者の状態から 台湾で学習を始めて1年経過後の現実 学校に通わなくても、以前学習したことがなくても「正しく」学習すれば約1年あれば中国語はある程度話せるように、理解できるようになる。この投稿では私の場合どうだったかの例ですが、これから学習を始める人や学習をしていてもあまり上達を感じられない人は、私が1年間に何をしたかを確認して参考にしてもらえれば幸いです。 2019.07.11 中国語生活
旅行 台北 大安駅周辺のおすすめ台湾グルメ (小籠包、鹽酥雞、燒烤) 大安駅周辺の台湾グルメ。自宅近くで小籠包を食べたい時は台湾朝ごはん屋の永和豆漿大王に行っていたが、新しく小籠包屋さんを発見した。味は星5つ中3~3.5で素朴な美味しさ、旅行で来たなら鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ったほうがよいが、大安駅近くに泊まっていて且つ行く時間がなかった場合は軽く立ち寄って、ローカルな小籠包で満足できる。 2019.07.08 旅行生活