旅行 台湾旅行のお土産は迪化街(ディーホアジエ)で!1万円でお土産をどれだけ買えるかやってみた 迪化街は台北市の北側にあるお茶や乾物などの問屋街で読み方は「ディーホアジエ」。昔は資料に残る最も昔は「大滔捏 Da tao nie」、戦前は「永楽町」と呼ばれていて、近代建築のレトロな建物や雰囲気が今も残されていて歴史的な街並みが楽しめる地域。 2019.06.08 旅行
旅行 台北旅行での宿泊は大安駅周辺がおすすめ、大安駅周辺ホテルと朝ごはん近場の観光地やバー 大安駅附近に泊まれば一日の行き帰りの移動が比較的楽になるのでおすすめ。大安駅は淡水信義線(赤色)と文湖線(茶色)が通っており、下に書いている観光地や松山空港からもMRTで一本乗換なしで15分ほどでかなり便利な立地。 2019.05.31 旅行生活
生活 台湾で日本人が台湾人と結婚 (登記結婚) する手順について ( 1 ) 台湾で毎年日本人が1000人ほど台湾人と結婚をしているらしい。今年は自分もその一人になる予定で結婚に必要な資料を取りに日本交流協会台北事務所に行ってきた。台湾で台湾人との結婚を考えている日本人はとりあえず日本交流協会にいけばOK。 2019.05.17 生活
中国語 台湾で所得税を払ってきたので税金関係の中文単語(台湾の中国語単語)と台湾の所得税についてご共有 台湾で所得税を納税する。台湾に住んでいて台湾にある会社に所属して仕事をしていると、5月に上のような「5月末までに所得税を納税するように」と書かれた通知が自宅に届く。去年2018年に台湾に引っ越ししたので自分での納税は初めてだったが心配は杞憂に終わりめっちゃすんなり一連の作業が完了したのでここに記しておきたい。 2019.05.16 中国語生活
ウェブサービス 台湾におけるインターネット検閲とWhoisにおけるドメインステータスコード (domain status code) について [31t.tw 事件から] サイバー戦争でのネット上の軍隊のことは「網軍(wangjun)」と呼ばれていて、世論コントロールのために大量のサクラを投入して人力で特定の所属グループの得になるような意見やプロパガンダをなどを地道に書き込んで反対グループに所属する人たちの主義思想に影響し、自分のグループの理になるように政治や事業を運んでいく操作をすることを指す。 2019.05.14 ウェブサービスドメイン業界仕事生活
旅行 台中おすすめホテル 「ミレニアム ホテル台中 (台中日月千禧酒店) 」に泊まったので感想をご共有 このミレニアムホテル台中は最近建った高級ホテルで外観も内装も綺麗。ただし高級といっても1泊1部屋で13000円ほどでリーズナブル (上の写真の部屋は本来1泊1部屋2人で合計13000円だったがhotels.comの無料宿泊特典を使ったので3000円ほどで泊まれた)。 2019.05.09 旅行
ウェブサービス 中国 深圳(シンセン)でAirbnbを使ったらファンタジーな世界観の素敵な部屋に泊まれた 深圳(シンセン)でAirbnbもう既に約2年前の話になるが、深圳(シンセン)でAirbnbを使って現地の高層マンションに泊まったことを思い出したので振り返ってみる。↓香港空港から出ているワゴンカーに乗って深圳に入る。(adsbygoogl... 2019.02.28 ウェブサービス旅行
旅行 台湾スイーツ 台北のおすすめ豆花屋さん【忠孝復興駅近くの庄頭豆花担、騒豆花】 豆花は普通の豆腐が入った大きなお椀に甘い砂糖水ともちもちした芋圓やタピオカ、落花生やゼリー等などがのった台湾の定番スイーツ。ご飯を食べた後にほのかな甘味を求めて豆花屋さんに行く人も多い。自分もその一人で、同僚と夕ごはんを食べに行った時には決まって豆花を食べに行ったりする。 2019.02.27 旅行
旅行 寧夏夜市 ニンシャーイェス – 台湾観光おすすめ夜市、台湾グルメや行き方など紹介 台北の人気夜市の一つ「寧夏夜市」。観光客が多い士林夜市に比べて寧夏夜市は地元民が多く、私の同僚も士林夜市はあんまり好きじゃないけど寧夏夜市は好きでよく行く、という人もいる。街全体が夜市になっている士林夜市に比べると規模は1/10以下くらいで、屋台があるのは上の写真にあるような寧夏夜市の一本道だけである。夕方18時以降、特に金土日は通常よりも人が多くなり夜市の一本道は身動きができないくらいになるので、人に流されて何も買えずにいるよりもちょっとでも興味のあるものがあったら図々しくても人波を泳いで目的の屋台の前まで行きましょう。 2019.02.24 旅行